無線局免許状の住所変更方法

アマチュア無線の基礎知識 無線局免許状の住所変更方法 へのコメントはまだありません

住所変更手続きの手順

無線局免許状の取得者は自身の正しい情報を遅滞なく申請する必要があります。
住所変更をする際にもこの限りではなく、住所変更が決まり次第即座に変更手続きを行わないといけません。

手続きを行う方法は主に2つ、書面により直接手続きをする方法と、電子申請による手続きの方法があります。
申請をする際には変更申請書など申請に必要な書類を総務省の公式ホームページからダウンロードしないといけません。
書面による手続きよりもホームページ上から申請が出来る電子申請であればその場でスムーズに申請ができるため、効率良く申請をしたい方は電子申請がおすすめです。

窓口受領ではなく書面による手続きなどの場合、申請書類と合わせて返信用封筒を送付します。
返信用封筒には切手と自身の住所、氏名、申請の種別や電子申請番号を記入して同封しないといけません。
審査終了になりしだいスムーズな提出が必要ですので、遅滞なく申請をしましょう。

補償申請が必要な場合

補償申請が必要な場合、一般財団法人日本アマチュア無線振興協会JARDの保証事業センター、またはTSS株式会社の保証事業部のいずれかに問い合わせをします。
それぞれ保証事業部への問い合わせが必要ですので、保証を受けたい方はまず相談しましょう。

保証申請が必要な場合は大きく分けて3つのパターンがあります。
1つ目は技術基準適合証明設備意外に設備を含む設備変更の場合、2つ目は技術基準適合証明設備に付属装置取り付け、出力の低減改造などを行ったため、技術基準適合証明が効力を無くした場合、3つめは移動しない局の設置場所を変更する場合です。
いずれもイレギュラーなケースとなりますので、免許所持をしていても早めな保証申請をする必要があります。

申請書類の入手方法

申請書類は関東総合通信局の公式ホームページから書類一式をダウンロードできます。
無線局変更申請書一式の他、各種書類のダウンロードも可能です。
ダウンロード後プリントアウトをしてそのまま利用出来ますので、スムーズに書類を用意したい方はこちらがおすすめです。

自宅でのダウンロードや印刷が難しい場合は、アマチュア無線機販売店や日本アマチュア無線連盟で販売されている申請用紙を購入する必要があります。
ただしこちらはダウンロード印刷とは違ってお金がかかる上に、失敗すると書き直しで再度購入をするという手間もありますので、出来れば自身でのダウンロードや印刷がおすすめです。
書類の送り先は東京都千代田区の関東総合通信局のアマチュア局変更担当係になりますが、最新の送り先情報は総務省の公式ホームページに掲載がありますので、こちらも合わせて確認するようにしましょう。

Related Articles

Leave a comment

Back to Top