トランシーバーについて

トランシーバーについて

基礎知識 トランシーバーについて はコメントを受け付けていません

免許がいらないトランシーバー

無線の利用は、基本的に周波数に対応した免許を必要とします。
ただ、中には免許がなくとも利用することが出来るものが存在しており、初心者の方はまずそういったものからスタートすると良いでしょう。
免許不要の無線機のカテゴリーであるのが「特定小電力無線」というものです。
非常に狭い範囲で利用することが出来る無線であるため、利用用途を選ぶものの、その代わり免許が必要ない、というものとなっています。

混み合っている場所では100メートルから200メートル、見晴らしがよい場所でも1キロから2キロ程度が通信範囲となります。
周囲の状況によって交信の状態がかなり左右されることもあり、業務用としてはあまり適していません。

また、これとは別に利用することが出来るカテゴリーとして、デジタルトランシーバーというものがあります。
こちらは従来とは違った形で電波が利用されているもので、手続きさえ行えば簡単に利用することができます。
資格もいらず、特定小電力無線よりも500倍近く遠くまで届かせる事が可能になっています。

さらに特徴の1つとして、秘話機能を持っていることが挙げられます。
誰か他の人に聞かれたくないような話でも、デジタルトランシーバーであれば秘匿状態で行なうことができます。
特定小電力無線にはこういったプロテクトがないため、誰でも傍受が可能であるため、用途に合わせて利用を変えると良いでしょう。

そうなってくると問題になるのが、「携帯電話で良いのでは?」ということです。
そこでここでは、携帯電話とデジタルトランシーバーの違いについて紹介します。

まず、送信ボタンをおすだけで、即座に通話状態に入ることが出来る、というポイントがあります。
業務利用や、レジャーでの交信など、すぐに連絡を取りたい環境に優れています。
また、電話では基本的に1対1通信が行われますが、トランシーバーであれば複数人で通話を行なうことができます。
さらに、電波利用に料金が必要ないため、長時間通話をする場合でも便利です。

買ってはいけないトランシーバー

ただ、一口にトランシーバーといっても、買ってはいけないものがあります。
それが、ネット通販などで売買されている、非常に交信距離が長いトランシーバーです。
例えば10マイル、18マイル、24マイルというような交信距離があるものがこれにあたります。
国内では認められていない規格であるため、海外製のものです。

こういったトランシーバーというのは、単純所持でも電波法違反となります。
というのも、国内では技術基準適合証明を受けていないトランシーバーを所有するだけで罰せられるようになっているためです。
1年以下の懲役、100万円以下の罰金という刑事罰が設定されているため、十分似注意うしましょう。

さらに、こういった物とというのはアンテナが本体に接合しているため、持っているだけで無線局を開局したのと同じ扱いとなります。
絶対に購入することがないようにしましょう。

Related Articles

Back to Top